ウィルバー哲学に思う

「統合」の哲人ケン・ウィルバーを中心に、仏教心理学的視点を取り入れたマインドフルネス、第三世代の認知行動療法ACT、アドラー、ポジティブ心理学など、複雑系や脳科学的なアプローチも加味し、「生命の躍動」の探求、心理哲学的な関心について綴っています。

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ、書道は、書「道」か?

昨夜、眠りにつく前に 書道がなぜ書「道」なのか? なぜ「道」がつくのかが分かった!と思った。 私は、道がつくものはタオへとつながるもの。 究極への道。タオへの道。 であると、もともと考えていた。 ラストサムライで剣の極意としてNo mindを学ぶシーン…

恐れと欠乏の感覚

前回の勉強会でビッグマインド・プロセスを受けている時、「プロテクターとコントローラーのいずれにも、根底に恐れが潜んでいるな」という感じを強くもちました。 このことをあらためて考えてみると、エニアグラムでいうところの「根源的恐れ」とエックハル…

マインドとの脱同一化と、絶対否定

エックハルト・トールがくどいほど繰り返しいっていることのひとつは「マインドとの脱同一化」である。 昨日ちょっとした心理的緊張状況があり、そのことをエックハルト・モデルを使って振り返ってみた。 対人関係の場面で先方が発したメッセージに対して、…